ホームページ制作会社の相場
ホームページ制作を業者に依頼する際の相場はピンキリですが、概ね、制作費のみで「20万円程度」かかるケースが多いです。また制作費のほかにも管理費が月額1万円程度かかることもあります。
料金の支払いがホームページ納品時の1回のみで済むのか、もしくは長期的に管理も依頼して月額費用もかかるのかは業者によって違うため、事前によく確認してから依頼するようにしましょう。
一方、クラウドソーシングなどでフリーランスの個人に依頼する場合は5千円程度でも対応してもらえることもありますが、こちらはサイト一式というよりも1ページのみのペラサイトとか、修正点などを単発で依頼する形が多いかと思います。
そのため、サイト一式はホームページ制作会社へ依頼し、のちのち修正などが必要になった際には個別にフリーランスの方へ依頼するのがよいでしょう。
ホームページ制作会社の料金例
ホームページの制作を業者に依頼する場合、格安の場合だと5万円程度で済む会社もありますが、概ね20万円程度の料金設定が一般的です。
- ホームページの制作費用(※10ページ程度) → 20万円程度~
- 月額費用 → 月1万~2万円程度
比較サイトで検索してみると「383件」がヒットしましたが、概ね制作費が15万円~30万円程度、管理費が月額1万円程度に設定されているケースが多いです。
→ 比較biz
制作費が5万円程度で格安の場合、業者で用意している既存テンプレートに少し手を加えるような形で対応するケースが多いかと思います。
一方、制作費が20万円~30万円程度の場合、個別に要望をヒアリングした上でオリジナルデザインでの制作が多いです。また、ネットショップなどのECサイト、あるいは会社ホームページによっても料金に幅があり、 特にECサイトの場合は費用がかなり高額化する傾向にあります。
上記のように制作会社が多すぎてどの会社がよいのか分からない場合、「ホームページ制作.jp」のような見積もりサイトでは担当者と相談しながら検討することもできます。
ほか、以下のような違いによっても制作費用が変わってくるため、明確な相場というものはなく、どこまで対応してもらうのかによって料金はピンキリです。
- オリジナルデザインかテンプレートの使用か?
- ECサイトか、もしくは会社ホームページか?
- 動的なプログラムが必要かどうか?
- WordPressなどのCMSの有無
- スマホ対応(レスポンシブウェブデザイン対応)の有無
- 作成する個別ページのページ数
- キャッチコピーやブランディング画像の有無
- SSL対応か否か?
- SEO対策やアクセス解析設置の有無
- 問い合わせフォーム設置の有無
まずはどこまで依頼するのかを詳細に検討し、その上で見積もりを出してもらうとよいでしょう。
ホームページ制作会社に管理してもらう際の注意点
以前に当サイトの訪問者様からご相談を頂いたのですが、その方は管理費用で毎月1万円かかって負担になっているため、解約して自分で管理したいとの内容でした。
法人向けのレンタルサーバーを借りてもそれほど費用はかからないため、自分で管理されることをおすすめしたのですが、移転するにもドメインなどを制作会社の方で管理しており、すんなり解約というわけにはいかなかったようです。
結局、ドメインは移管してもらえたものの、テンプレートについては制作会社に著作権があるとのことで新しいテンプレートを自分で用意したとのことでした。
そのため、もし月額費用がかかる場合、何年縛りなどの契約期間や解約した際のテンプレートの著作権などは事前によく確認しておいた方がよいでしょう。
- 月額費用の契約期間に縛りはあるのか?
- ドメインやコンテンツなどの所有権はどちらにあるのか?
- 解約した場合でもテンプレートはそのまま使えるか?
もしドメインの移管やテンプレートが自由にならない場合、依頼したホームページ制作会社でそのまま契約し続けるしかなくなってしまいます。のちのちトラブルにならないよう、事前によく確認しておくことをおすすめします。
単発での依頼はクラウドソーシングが便利
ホームページ一式ではなく、ちょっとしたデザインの変更やCMSの設置などを単発で依頼する場合、クラウドソーシングにて個人のフリーランスの方へ依頼すると費用を抑えることができます。
クラウドソーシングは、不特定多数の群衆(crowd)から調達する(sourcing)という意味ですが、依頼したい人と仕事をしたい人をつなぐマッチングサイトで依頼することができます。
フリーランスの方へ依頼する場合、「ランサーズ」や「クラウドワークス」などのマッチングサイトで費用を指定して募集するか、もしくは評価の高い方へ直接依頼されるとよいでしょう。
→ ランサーズ
- 5000円~1万円程度の募集でも入札あり
- サイト一式での依頼は20万円程度が多い
→ クラウドワークス
- 費用、依頼内容などはピンキリ
- HTMLコーディングやSEO対策など依頼内容が幅広い
当サイト運営者の場合、上記のクラウドソーシングサイトではありませんが、他サイトのデザイン変更を海外のフリーランスの方に依頼したことがあり、3パターンの案を提示してもらい5万円程度をお支払いしたことがあります。
けれども、著作権のある素材サイトのカンプデータ(サンプル)をそのまま公開してしまっていたり、オリジナルデザインではなく、ネット上の無料テンプレートの使用であったりと満足度は高くなかったため、最終的には自分で作り直すことになりました。
フリーランスの方に依頼する場合はクオリティーに差があると感じているため、法人の制作会社に依頼した方が安心感はあるかもしれません。