リトルサーバーは全プランMySQLに対応
月額100円程度の格安サーバーの場合、CMSの利用に必要となるMySQLを利用できないことも多いですが、リトルサーバーでは全プランでMySQLに対応しています。
→ リトルサーバー
月額換算150円(税抜)からのミニプランでもMySQLが利用できるため、格安でWordPressなどのCMSを利用したい方はリトルサーバーを選択されるとよいでしょう。
リトルサーバーではホームページ運営に必要な要素がすべて揃っており、マルチドメインや無料の独自SSL、ファイルマネージャー、ウェブメール、アクセスログ、.htaccessなどを月額換算150円から格安で利用することができます。
リトルサーバーの料金プランを比較
リトルサーバーでは「ミニ ~ ビック」まで4つの料金プランがあります。
- ミニプラン:月額150円~ SSD20GB
- ワードプラン:月額195円~ SSD30GB
- リトルプラン:月額250円~ SSD60GB
- ビッグプラン:月額430円~ SSD120GB(※少人数制)
(※税抜表示)
「新規ご契約時の3ヶ月契約は終了」となったため、契約期間は6ヶ月からとなりますが、月額に換算すると上記の料金になります。
全プランでSSDに対応しているため、快適に利用することができます。
ミニプランでもCMSは利用できますが、少人数制のビッグプランでも月額430円から格安で利用できるため、最上級のプランを選択した方がメリットが多いかもしれません。アクセス数が多いサイトの場合、リトルプラン以上を選択されることをおすすめします。
当サイト運営者の場合、「リトルプラン」を契約してMovable Typeを設置してみましたが、特に問題なくインストールすることができました。
そのほか、簡単インストール機能もあり様々なCMSに対応しています。
CMSを自分でインストールする場合、管理画面の「パネルホーム (初期画面)」の箇所に表示されているデータベースサーバー名で設定しておくとよいでしょう。
アクセスログについては、ドメイン毎ではなくアカウント単位になっていましたが、「log」フォルダからFTP接続などでダウンロードして閲覧することができます。
リトルサーバーはオリジナルの管理画面でわかりやすいため、初心者の方でも利用しやすい格安サーバーとなっています。
個人向け格安レンタルサーバー
- エックスサーバー (高機能・人気・おすすめ・無料SSL)
- さくらインターネット (格安・人気・老舗・無料SSL)
- お名前.comサーバー (GMOグループ・人気・無料SSL)
- ロリポップ! (初心者向け・人気・格安・無料SSL)
- コアサーバー (高機能・上級者向け・無料SSL)
- ヘテムル (無料SSL)
- スターサーバー (格安・無料SSL)
- XREA (格安・老舗・無料SSL)
- グーペ (お店向け・無料SSL)
- ConoHa WING(コノハ ウィング) (高速・無料SSL)
- mixhost (LiteSpeed・成人向け可・無料SSL)
- カラフルボックス (LiteSpeed・cPanel・無料SSL)
- WebARENA(ウェブアリーナ) (格安・老舗・無料SSL)
- Z.comレンタルサーバー (高速・格安SSL)
- リトルサーバー (格安・無料SSL)
- ABLENET(エイブルネット) (格安・老舗)
- エクストリム (格安・無料SSL)
- JSNレンタルサーバー (格安・老舗・無料SSL)
- Fc2 lite (格安・無料SSL)
- マイサーバー1000 (無料SSL)
- クイッカ (IP分散・cPanel)
- ドメインキング (Plesk)
- @WAPPY (格安・Plesk)
- ハッスル (格安)