IP分散に便利なクイッカのレンタルサーバー
クイッカは月額換算90円(税抜)から利用できる格安レンタルサーバーです。
90円のエントリープランではデータベースは利用できませんが、月額換算230円(税抜)のライトプラン以上からはデータベースも利用できます。当サイト管理人はライトプランを二つ利用していますが、どちらも国内サーバーでした。
→ クイッカ
(※新規受付は終了しました。以下のIQサーバーがおすすめです。)
サーバーの管理画面には、日本語に対応した「cPanel」が使用されています。初心者の方は設定に時間がかかるかもしれませんが、マニュアルが充実しているので安心して利用できます。
こちらのクイッカは、複数のアカウントを取得した際、IPアドレスを違うものにできる「IPアドレス分散オプション」を利用することができます。例えば、ライトプランをふたつ利用する場合、それぞれを違うIPにすることができるオプションです。
他社サーバーの場合、複数のアカウントを利用しても、実際に利用するまではIPアドレスが分からないケースも多いですが、こちらのオプションを利用すれば確実に分散できます。
けれども、クイッカでは最大でも2IP程度しか分散できませんし、独自SSLにも対応していません。さらに多数のIPを確保したい場合には、同社で運営しているIQサーバーを利用することをおすすめします。IQサーバーでは無料の独自SSLにも対応していて便利です。
クイッカとIQサーバーを比較
IQサーバーは、クイッカと比較すると最低限の機能しか利用できませんが、1IPあたり139円(税抜)から効率的に分散させることができます。10個のIPアドレスを利用しても税込で月額1,500円程度です。
加えて、クイッカでは無料独自SSLには対応していませんが、IQサーバーでは無料の独自SSLを設定することができます。
→ IQサーバー
こちらは海外サーバーがメインですが、国内サーバーも利用することができます。基本的にFTP接続でのサイト更新になるかと思いますが、データベースも利用できるため、WordPressなどのCMSも利用可能です。
当サイト管理人はこちらのIQサーバーもふたつ利用していますが、「クイッカID」ひとつで「クイッカ」と「IQサーバー」の両方のアカウントを管理できます。
SEO対策向けに効率よくIP分散したい場合に最適なレンタルサーバーといえるでしょう。
個人向け格安レンタルサーバー
- エックスサーバー (高機能・人気・おすすめ・無料SSL)
- さくらインターネット (格安・人気・老舗・無料SSL)
- お名前.comサーバー (GMOグループ・人気・無料SSL)
- ロリポップ! (初心者向け・人気・格安・無料SSL)
- コアサーバー (高機能・上級者向け・無料SSL)
- ヘテムル (無料SSL)
- スターサーバー (格安・無料SSL)
- XREA (格安・老舗・無料SSL)
- グーペ (お店向け・無料SSL)
- ConoHa WING(コノハ ウィング) (高速・無料SSL)
- mixhost (LiteSpeed・成人向け可・無料SSL)
- カラフルボックス (LiteSpeed・cPanel・無料SSL)
- WebARENA(ウェブアリーナ) (格安・老舗・無料SSL)
- Z.comレンタルサーバー (高速・格安SSL)
- リトルサーバー (格安・無料SSL)
- ABLENET(エイブルネット) (格安・老舗)
- エクストリム (格安・無料SSL)
- JSNレンタルサーバー (格安・老舗・無料SSL)
- Fc2 lite (格安・無料SSL)
- マイサーバー1000 (無料SSL)
- クイッカ (IP分散・cPanel)
- ドメインキング (Plesk)
- @WAPPY (格安・Plesk)
- ハッスル (格安)