GMOのお名前.comレンタルサーバー
「お名前.comレンタルサーバー」は、東証一部上場のGMOインターネット運営による国内最大級のレンタルサーバーです。
法人と個人で半々程度の割合ですが、法人については64万社以上の導入実績があり、またビジネスユーザーの個人にも人気があります。GMOグループのレンタルサーバーは無数にありますが、その代表といってもよいでしょう。
GMOインターネットの「お名前.com」はドメインの取得サービスになりますが、そのレンタルサーバー版がこちらの「お名前.comレンタルサーバー」にあたります。
- お名前.com → ドメインの取得サービス
- お名前.comレンタルサーバー → レンタルサーバー
■料金プラン
共用サーバーの「RSプラン」は、ディスク容量(SSD)が300GB、初期費用が無料、2年間一括払いの場合は月額換算990円(税込)から利用できます。
サーバーの反応速度も速く、マルチドメイン無制限、データベースも無制限のため、複数のサイト運営にコストパフォーマンスの優れたレンタルサーバーです。また、独自SSLの「Let's Encrypt」も無料で利用できます。
■特徴
GMOグループには証券会社やカード決済サービスの会社などもあり、セキュリティー面での信頼性は高いものがあります。
他社サーバーと違う点でいえば、ファイルマネージャー機能はあるものの、ブラウザ上での編集作業はできないため、何等かのホームページ作成ツールが必要になります。WordPressなどのCMSを利用してホームページを作成するのに最適といえるでしょう。
■無料独自SSLの「Let's Encrypt」に対応
SNI(ネームベース)の独自SSL「Let's Encrypt」が無料で利用できます。
一般的な個人サイトの場合、こちらの「Let's Encrypt」を利用することをおすすめします。
そのほか、必要に応じてIPアドレスベースの「GlobalSign」も別料金で利用することができます。「クイック認証SSL」や「企業認証SSL」を利用される方は、GlobalSignも検討してみるとよいでしょう。
■ファイルマネージャー
ファイルマネージャーやウェブメールも利用でき、「サービス設定 → サーバー情報 → ユーティリティー」からログインできます。
けれども、このファイルマネージャー機能はブラウザ上でのファイルの直接編集はできませんので、主にフォルダの作成やファイルのアップロードのみに制限されています。
そのため、何等かのホームページ作成ソフトか、もしくはサーバーへWordPressなどのCMSの設定が必要になります。ただ、法人の場合は何らかの作成ソフトやCMSを使用されているでしょうし、無料ツールの場合でもFTP接続をすれば、特に問題はないかと思います。
もし申込みをされる場合、「サービス設定完了日の翌月1日」から起算されますので、月末よりも月初めに申し込みされるとよいでしょう。
個人向け格安レンタルサーバー
- エックスサーバー (高機能・人気・おすすめ・無料SSL)
- さくらインターネット (格安・人気・老舗・無料SSL)
- お名前.comサーバー (GMOグループ・人気・無料SSL)
- ロリポップ! (初心者向け・人気・格安・無料SSL)
- コアサーバー (高機能・上級者向け・無料SSL)
- ヘテムル (無料SSL)
- スターサーバー (格安・無料SSL)
- XREA (格安・老舗・無料SSL)
- グーペ (お店向け・無料SSL)
- ConoHa WING(コノハ ウィング) (高速・無料SSL)
- mixhost (LiteSpeed・成人向け可・無料SSL)
- カラフルボックス (LiteSpeed・cPanel・無料SSL)
- WebARENA(ウェブアリーナ) (格安・老舗・無料SSL)
- Z.comレンタルサーバー (高速・格安SSL)
- リトルサーバー (格安・無料SSL)
- ABLENET(エイブルネット) (格安・老舗)
- エクストリム (格安・無料SSL)
- JSNレンタルサーバー (格安・老舗・無料SSL)
- Fc2 lite (格安・無料SSL)
- マイサーバー1000 (無料SSL)
- クイッカ (IP分散・cPanel)
- ドメインキング (Plesk)
- @WAPPY (格安・Plesk)
- ハッスル (格安)